緊張することは悪いことじゃない!-ワンマンライブのお知らせ(^^)/

しゅが先生こと、柊榎です☺︎
あっという間に新生活スタートですね!
みなさんいかがお過ごしですか?
DECOでもいよいよ今月
歌の発表会が迫ってきました(°_°)
なんと今回、私の担当する生徒さんの半分以上が
発表会に参加してくれます…!
とても嬉しい限りです(*^^*)
みんなラストスパートの追い込みをして
頑張っています!!
新しいことをして頑張ることも大切ですが
力が入りすぎると調子を崩しやすくなります、
無理はしすぎず、ほどほどにいきましょう(^^)
人前で歌うのは緊張する。でも怖いことじゃない
今回出てくれる生徒さんは
プロになりたい子はもちろん、
趣味でレッスンに通っている方も沢山います!
そしてほとんどの方が、一度出演するか迷います。
理由を聞くと
「自分がステージに立てるような歌が歌えるのか」
「緊張して失敗したらどうしよう」
「どんな雰囲気なのか分からなくて怖い」
などの意見がとても多かったなぁという印象でした。
それでも出演を決めてくれたのは
緊張や不安よりも、
「出演したからこその楽しいこと」を
を一緒に考えられたからだと思っています!
例えば、
・発表会はアットホームな場所だから、
音楽仲間や好きなアーティストの話ができる
コミュニティが増える
・挑戦できる、むしろするための場所だから
やってみたいことを考える!
→振り付けを考えて歌って踊ってみる
→ライブパフォーマンス取り入れてみたり
→歌詞を見ないで歌ってみる!だったり。
・人前で自分はどんな歌声が出せるのか発見する
→いつも練習している歌声を
人前でどれだけ発揮できるのか?検証してみる!
・しゅがが全力でうしろから見守っている(^^)v笑
→楽しい曲も、バラードも
しゅががいちばんに盛り上げます!!!!!
だから一人じゃないよ∩^ω^∩
というような話をしました!
出ようかな、と迷っているのなら
出てみた方がいいし、
やってみようかな、と思うことがあるなら
全力でやってみたらいい!!
ステージに立つからできる
わくわくすることが見つかったら
ぜひ挑戦してみて欲しいです!
そのための発表会だと
私は考えています(^ ^)
実は私も、ステージに上がるのはいまだに緊張します!!
みんなに話すと、嘘だぁ!と言われてしまうのですが
実は、私も今でも本番前はガッチガチに緊張して
調子悪くなったりお腹痛くなることもしばしば。
それでもステージに立ちたいと思うのは
それ以上に楽しかったり、
やって良かったなぁと感じることが
多いからかなと思います。
お客さんからのお褒めの言葉や、
自分で立てた目標が達成できたか
いつも出来ていたことがうまく出来なくて
次回の課題が見つかる、などなど
良くも悪くも、次はこうしてみよう!
と思うことがいっぱいで
とても楽しいんです(^^)
沢山ステージに立っても
緊張する人はするし
不安になることもある。
緊張することは悪いことではありません!
その中で自分のやりたいことや
挑戦してみたいことができるかどうか
楽しみながらチャレンジしてみましょう☺︎
最後に…ライブのお知らせ☺︎
みんなが挑戦するのを見守る中、
実は私も初めてのワンマンライブを開催します!
2025年5月24日(土) 12:30-
📍溝ノ口劇場
自身が学んで教えてきたダンスや歌を活かして、
楽しいイベントにしようと思っています!
気になる方は是非お問い合わせください(^^)
発表会に出る人
イベントを控えている人
新しい生活を迎える人
それぞれ一緒に頑張ろうね〜☺︎