レコーディング・エンジニアになりたい
プラグインの使い方を知りたい
音圧の上げ方を知りたい
ミックスマスタリングが出来るようになりたい
専門学校に行くお金がない
機材の使い方を覚えたい
専門用語が多すぎてわからない
自分の曲をYOUTUBEにアップしたい
レコーディングエンジニア
コースの特徴
-
講師は担当制
経験豊富な講師がマンツーマンレッスン講師は専門のプロフェッショナル講師、SONYやエイベックスのアーティストをレコーディングしてきた経験豊富な講師陣。現在も現役のレコーディングエンジニアです。
講師は担当制なので、将来仕事にしたい方も趣味の方も、10年以上の経験を持つベテラントレーナーがあなたの悩みや問題点、疑問などにもしっかり向き合ったレッスンをおこないます。 -
専用レコーディングブースで
ミックスを学ぼう様々な音源のミックスを行って効率よく、レコーディングミックスを体で覚えましょう。
数をこなす事で経験値が必ずつきます。何のためにどのプラグインをかけるのか?現場では先輩のレコーディングを側で見るだけで、ほとんど教わることが出来ません。しかしDECOなら1から分からない事をしっかり学ぶ事が出来ます。
DECOの機材は、プロの現場で使うものを使用しております。機材の使い方をしっかり憶えてやりたい事に繋げましょう。- マイク:ノイマンU87
- ヘッドアンプ:NEVE1073
- コンプ:UNIVERSAL AUDIO1176LN
-
自分のバンドの
レコーディングに役立てたい自分のバンドのレコーディングやミックスマスタリングがしたい!という方には、レコーディング済みで音源さえ持ち込みであれば、レッスン内でミックスマスターをする事が可能です。またレコーディングも行いたい方は別途スタジオ代は掛かりますが、レコーディングレッスンも可能です。
-
自宅でレッスンすることも可能です
自宅の機材で習いたい。自分のソフト、自分のパソコンで部分的に習いたいという方はオンラインレッスンも可能です。
画面共有されるので離れた場所から講師がレッスンすることが可能です。
普段使っているヘッドホンやスピーカーから聞こえてくる音なので、良い音が何なのか?がわかりやすく移動などの時間をはぶけるので効率的です。 -
就職に役立てたい
DECOは、常にさまざまな音楽業界の業務をおこなっております。その為、音楽業界とのパイプが太く、高い信頼関係を築いています。レコーディング・エンジニアとして就職を希望する場合は、就職先への推薦も行っております。
全コース共通の特徴
レッスン料金
DECOは年会費・教材費が無料です!
コース | 月2回 | 月3回 | 月4回 | 追加レッスン/1回 |
---|---|---|---|---|
中学生〜大人(60分/1回) | ¥12,300- | ¥16,900- | ¥21,400- | ¥5,000- |
3歳〜小学6年生(60分/1回) | ¥10,600- | ¥13,300- | ¥15,800- | ¥3,000- |
3歳〜小学6年生(30分/1回) | ¥8,400- | ¥9,800- | ¥11,000- | ¥2,000- |
ペアレッスン(60分/1回) 親子レッスンもOK! |
¥12,300- | ¥16,900- | ¥21,400- | ¥5,000- |
※上記時間に入れ替え5分ほどを含みます。
※上記料金は全て税込み表記です。