わたしの冬ソング
歌と笑の伝道師☆金髪せんせーこと、講師のマツモトです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
マツモトは元気です‼︎
神奈川県唯一の牧場に行ってまいりました🐂
期待以上に?!楽しめました〜
チーズ美味!動物の皆さん、おいしいチーズをどうもありがとう〜〜
メリクリ〜BoA〜
えーーっと、これはマツモトが担当している生徒さんなら、あーはいはい。かもしれませんが、毎年クリスマス近くになると、数名の女子生徒さんにお願いをして?!笑
12月限定のレッスン曲にしてもらっています。
なんかわたしのツボをとらえた、テンションあがるメロディラインなんですよね。
〜メゲるとこれ聴けよって貸してくれたCD
て、歌詞は時代の流れを感じますが、、
地声裏声のきりかえをスムーズに、英語をかっこよく、そして感情たっぷりで歌ってほしいです。
白い恋人達〜桑田佳祐〜
クリスマスソングって、レッスン曲としては命が短め。
なんか秋からやりたくないし、かと言って、年明けだと違和感なんですよね。
だけどやっぱり冬ソングとしてはオススメなので、イントロでチャーチ系オルガンの音が聴こえてきても、鈴の音が聴こえてきても、気にせずに、早めに練習にとりかかりましょう!!笑
息もれたっぷりの裏声、ウィスパー系でいくのがオススメです。
あったかい息のイメージでどうぞ!
桑田さんのクセは全部真似せず、ぜひ!あなたらしく、歌ってみてください。
レットイットゴーありのままでー 〜松たか子〜
まぁ一応、冬!これはオールシーズン歌ってもまぁ違和感ないかな?と思いますが。。
高音をどんな声色で歌っていくか?まずはここから!
この曲がリリースされた当時、男女問わず、半分以上の方が一斉にこの曲を歌いたい!という現象がレッスンで起きた時にゃー、こちらも難しい曲なので歌いこまねば!と、よくレッスン終了後の真夜中に練習したのを思い出しました🤩
この時に声が出やすい!と発見した飲み物がお湯でした笑
あとさらりと食いつまむと、
backnumberのヒロイン、広瀬香美のゲレンデがとけるほど恋したい、とかもいいですね〜
みなさんの好きな冬ソングはなんでしょう??
明日もレッツ!シング!!
音楽と戯れまくりましょう〜〜