「声が掠れる」の原因っていろいろあるんです
こんにちはー!
DECO MUSIC SCHOOL講師の原田里奈です🌷
今日のブログは、レッスンでよくあるご相談 “声の掠れ”について書いてみたいと思います!
掠れ声対策のYoutubeなどを見て実践してみたけどあまり効かなくて…というもの。
どうして掠れ声対策をしたのに効果が出ないのか?
それは「本当の原因にアプローチできていない」からなんです…!
単純に声帯を使いすぎた疲労だったり、きちんと声帯が合わさっていない(必要な圧力がかかっていない)ために空気が漏れていたり、逆に喉に力が入りすぎて空気の流れが不安定になっていたり…
Youtubeで投稿されているボイトレ動画は、このうち1つだけに対応しているものが多いです。
運良くそれにハマれば改善することもあるのですが、大体の場合は思ったような効果が得られません。
勤勉に毎日トレーニングしているつもりでも、全く逆効果なエクササイズをしている可能性も…!
ボイトレの動画に限らず、どんな種類の動画でも「3日で治る!」「10日で腹筋が割れる!」みたいな、力強く言い切るタイトルの動画が再生回数が増えやすいです。
その内容にどれくらいの信憑性があるかに関わらず……
ボイトレに関しては、元々の声帯もその日もコンディションも違うのに、全員が同じエクササイズをやって掠れ声を即座に直すのって、ほぼ不可能です。
でも”治せる!!”って言い切る動画のほうが伸びるから、そういう動画を作る人が多いんですよね。
これはすごく危険なことだなと思っています。
そういう動画が全く無意味ということではありません。その動画を実践して効果がある人もゼロではありません。
ただ、必ず効果が出るかというと、当てはまらない場合も多くあるんです…
再生回数がどれだけ多くても、その動画が本当に自分にフィットするのかどうかの判断は
慎重に行っていただきたいなと思います😌
逆効果なエクササイズを続けると、最悪の場合は喉を故障することも…!!
ぜひYoutubeを調べるのであれば複数の動画を見て比較して、自分の原因をきちんと見極めた上で実践してみてください🥲
でもやっぱり1番のオススメは、レッスンで先生に見てもらうこと!
レッスンでは、実際に生徒さんの声を聴いて、エクササイズの種類や強度を調整しながらレッスンを進めていきます。
逆に言えば、「声が掠れて困っています」という生徒さんを受け持つことになったとき、どうレッスンを進めていくかは実際に声を聴いてみてからでないと組み立てられません。
それくらい原因ってさまざまなのです。
レッスンではどんな原因で声に影響が出ているのか、きちんと見極めながらエクササイズを選定していくのでご安心くださいね。
ぜひ自分にピッタリの対策を実践して、最短ルートで解決していきましょう〜〜🎵
無料体験レッスンはこちら
DECO MUSIC SCHOOL講師の原田里奈です🌷
今日のブログは、レッスンでよくあるご相談 “声の掠れ”について書いてみたいと思います!
ネットで調べた掠れ声対策が、なぜ効かない?
「声がかすれます…」とレッスンにいらっしゃる方のお話であるあるなのが、掠れ声対策のYoutubeなどを見て実践してみたけどあまり効かなくて…というもの。
どうして掠れ声対策をしたのに効果が出ないのか?
それは「本当の原因にアプローチできていない」からなんです…!
掠れ声にはさまざまなパターンがあります
実は掠れ声といっても、さまざまな原因があります。単純に声帯を使いすぎた疲労だったり、きちんと声帯が合わさっていない(必要な圧力がかかっていない)ために空気が漏れていたり、逆に喉に力が入りすぎて空気の流れが不安定になっていたり…
Youtubeで投稿されているボイトレ動画は、このうち1つだけに対応しているものが多いです。
運良くそれにハマれば改善することもあるのですが、大体の場合は思ったような効果が得られません。
勤勉に毎日トレーニングしているつもりでも、全く逆効果なエクササイズをしている可能性も…!
危ないことを言い切る動画のほうが伸びる!?
あまり大きな声では言えませんが…ボイトレの動画に限らず、どんな種類の動画でも「3日で治る!」「10日で腹筋が割れる!」みたいな、力強く言い切るタイトルの動画が再生回数が増えやすいです。
その内容にどれくらいの信憑性があるかに関わらず……
ボイトレに関しては、元々の声帯もその日もコンディションも違うのに、全員が同じエクササイズをやって掠れ声を即座に直すのって、ほぼ不可能です。
でも”治せる!!”って言い切る動画のほうが伸びるから、そういう動画を作る人が多いんですよね。
これはすごく危険なことだなと思っています。
そういう動画が全く無意味ということではありません。その動画を実践して効果がある人もゼロではありません。
ただ、必ず効果が出るかというと、当てはまらない場合も多くあるんです…
再生回数がどれだけ多くても、その動画が本当に自分にフィットするのかどうかの判断は
慎重に行っていただきたいなと思います😌
自分の状況に合ったエクササイズを継続しよう!!
掠れ声の対策をしたい場合は、きちんと自分の状況に合ったエクササイズを実践してほしいです🥲逆効果なエクササイズを続けると、最悪の場合は喉を故障することも…!!
ぜひYoutubeを調べるのであれば複数の動画を見て比較して、自分の原因をきちんと見極めた上で実践してみてください🥲
でもやっぱり1番のオススメは、レッスンで先生に見てもらうこと!
レッスンでは、実際に生徒さんの声を聴いて、エクササイズの種類や強度を調整しながらレッスンを進めていきます。
逆に言えば、「声が掠れて困っています」という生徒さんを受け持つことになったとき、どうレッスンを進めていくかは実際に声を聴いてみてからでないと組み立てられません。
それくらい原因ってさまざまなのです。
レッスンではどんな原因で声に影響が出ているのか、きちんと見極めながらエクササイズを選定していくのでご安心くださいね。
ぜひ自分にピッタリの対策を実践して、最短ルートで解決していきましょう〜〜🎵
無料体験レッスンはこちら