バトル動画から先へ

昨今、YouTubeショートやインスタリール、もちろんTikTok、フリースタイルバトルの切り抜き動画は新旧問わず次々と出現し、面白いのはもちろん、中毒性があり、いくらでも見ていられますし、それでラップに興味を持つ方も少なくはないでしょう。

切り抜き動画は面白いが….

個人的な見解ありありですが、そこが入り口なのはイイとして、その先へ進んだらもっともっといろんなラッパーがいていろんな曲があってかっこいいのが無数にあるのに….と。

目立つラッパーの名前を検索し、曲を聴きMVやライブ映像を見て、さらに関連する動画や名前から他へ次へとのめり込んでいってほしいなと思います。

何を観たらいいか

ABEMAにもヒップホップ関連の番組がいくつもありますし、流派Rもいまや歴史のある番組です。

YouTubeだったら、例えばpopyours、McGuffin、レッドブルマイクなど、ライブ映像/インタビュー/パフォーマンス動画、いろいろ見れます。

漢kitchenなど、もろバラエティ番組もあります。そうやっていると関連動画にも”そういうの”が出やすくなります。

興味を広げ、「かっこいい」や「面白い」をたくさん吸収してほしいです。

立川のボイトレスクール「DECO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!