ラッパーとしての活動

こんにちは。生徒によって、目的ややりたい形は様々ですし、同じ人でも時間の経過や好みの変化等によって更に様々になっていくので、一概に言えるものではありませんが、

練習をして、曲を作って、レコーディングをして、完成。を積み重ねていく中で、生徒から「ラッパーとしてどんな活動をしていけばいいか」という質問は当然あります。

私が思う事、私の経験則、こういうのもやっておけば良かったという後悔、近くで起こった成功例、いろいろあるので、簡単に書いてみようと思います。

楽曲リリース

現在はtunecoreやBig Up!等を利用することで、個人レベルでサブスク等の楽曲配信ができます。

使用するトラックをちゃんと購入し、レコーディングからミックスダウンという調整行程を経て、ジャケットを作り、諸手続きを済ませれば晴れて正式リリース、となります。

ただ、曲をリリースしただけで何万回転も回るわけではありません(世の中にはそんな奇跡の曲も存在しますが)。

あなたはどんなラッパーの曲を聴きますか?名前も知らないラッパーの曲を細かくチェックするでしょうか?自分の名前を広げるには….. ここから先の活動が必要になるかなと。

SNS / Youtube / Soundcloud

最も手軽であり、やり方によっては早い段階で”バズる”可能性を秘めています。

個人的な印象ですが、絶対数は少ないながら音楽好きな人や耳の速い人はSoundcloudをチェックしている(と思う)。ストイックに曲を発表し続ける気合いと耳の速い人へのリーチが期待出来そうなスタイルを持ってる人向け!

TikTokやYoutubeはとにかく「見てる人が多い」という印象。しかしライトユーザーも多く、作品数も多いためどんどん流れてしまう。

画像や動画が必須なので、聴覚だけでなく視覚的にも”おもしろい””かっこいい””ぶっ飛んでる”がダイレクトに反映されやすい。王道なものより”人と違う”ことがやりたい人向けかなと。

ライブ活動

CLUBやライブハウスから、路上に至るまで、様々なライブ活動があります。所謂”ライブ配信”も現代のライブ活動の一種かなと思います。

私は路上ライブの経験がありませんが、路上ライブから有名になっていったミュージシャンはいつの時代にも存在しますし、渋谷サイファー等、ラップバトルのムーブメントに乗って路上から大きくなっていった例もあります。梅田サイファーとか!

じゃあCLUBやライブハウスでライブするにはどうすればいいか…. それを主宰している、それに出ている、そんな知り合いを作っていく必要はありそうです。

そういう場が好きであれば、少し通ってみたりしてもいいかも。

SNS等で出演者を募集している例もあります。

オーディション

ラッパーのオーディションで有名なのは「ラップスタァ誕生」でしょう。

あなたが10代/20代なら一度はチャレンジしてみるべきかなと思います。BMSGとかも!

tunecore等の配信サイトでもオーディションをやっていることがあります。
https://youtube.com/@hiphop_abema?si=J-JwKaZKrLv-O5T-

MCバトル

フリーエントリーの大きな大会に出て活躍すれば一役名前が売れます!

X等で検索してみると小さい大会もいくつか知れるかと思いますし、渋谷のFAMILYという小さなCLUBでは毎週金曜の夕方にNEO GENESIS FRIDAYというMCバトルのイベントもあります。
毎週ですよ??

無料体験レッスンはこちら