ラップの発声

講師をしていて思う事ですが、歌に関しては本当にたくさんの発声練習方法があるのに対して、比較的若い文化(ジャンル)ということもあってか、ラップの発声練習方法となると、まだまだ教科書的な方法は無い(少ない)なと感じます。

今回はラップの”声”について書いてみます。

ラップの発声 地声の延長

普段、人前で話す機会が多い方は、その場面に適した発声を体感していると思います。そうじゃなくても、様々な場面で人と話す機会を想像してみてください。
相手が聞き取りやすいようにとか、遠くまで届くようにとか、あとは、少しカッコつけたりとか。

様々なラップのスタイルがあるので一概には言えませんし、あくまでも私の個人的な好みも含みますが、あなたの普段の声の、少し強く発声した状態、少しハキハキとした状態、少しカッコつけた状態、でラップをしてみるのがひとまずスタンダードかなと思います。

好きなラッパーのラップを真似をしてみる

好きなラッパーの曲を、カラオケでもなんでも、歌ってみようとすると、大抵の場合、(自分なりに)そのラッパーの声に似せてみようとするんじゃないかと思います。
好きなラッパーの好きな曲、どんどん練習してみましょう!その人になった気分で!
声だけじゃなく、リズムやフローの理解、ラップ特有の言葉のスピードへの慣れなど、真似してみるのはかなり良い練習になるんではないかと。ただ、どうせやるなら暗記しちゃうくらいみっちりやるべきというか、1回か2回やってみただけで身につくとは正直思いません!!

ラップのレコーディングをしてみる

自分の声を自分で聴く機会って、私生活の中ではあまり多くはないかなと思います。イメージしてる声と全然違う!自分の声ださい!恥ずかしい!って感じると思います….. が、自分がどんな声をしてるか、こうやるとこんな感じに聴こえるのか、この感じだとちょっとマシだなとか、自分の声を聴き慣れたところからの工夫が始まると思います。

レコーディングをしてみるのをお勧めしますが、何も、レコーディングスタジオで…. という話ではなく、お手持ちのPCやスマホで、自宅や車やそのへんで、出来ます!ボイスメモやカメラの動画でもいいと思います。

わかりやすいなと思った動画 晋平太さんによるヒプノシスマイク解説

こちらはラッパーの晋平太さんの過去のYouTube動画ですが、ヒプノシスマイクの声真似を(解説しながら)やっています。もちろん本人の声ですが、様々な種類の声やフローに似せてます。参考までに。



無料体験レッスンはこちら