夢を叶えるためにやってきたこと
皆さんこんにちは。
DECO MUSIC SCHOOLの青輝波です。
今日は、自分が夢を叶えるためにやってきたことをお話ししようかなと思います。
きっとスクールに通ってくださっている方、これから通おうと思ってくださっている方、
みなさんそれぞれ叶えたい夢があると思うのです。出来るだけ叶えたいですよね!
そのために過去いろんな人を見ていて、必要だと思うことがあるのです。
今回はそれについて書こうかなと思います。
とにかく具体的に想像する!
夢を叶えるためのステップとして、かなり重要だなと思っているのが、
「具体的な理想像を描く」こと。
よく、「あなたの夢はなんですか?」と聞いた時に返ってくるのは、
- 「歌って踊って大きなステージに立ちたい!」
- 「アーティストとして売れたい」
- 「みんなを笑顔にしたい」
だったりします。
とても素敵だと思います。
けれど私としては、それを願っているだけでは夢は叶わないだろうなーと思っています。
なんでかというと具体性がないからです。
具体性がないと、人は自分にとって必要なことを見逃しがちです。
なので、私は生徒さんにはとにかく具体的に想像して、と言うようにしています。
例えば、
「歌って踊って」だけでも、想像できる音楽のジャンル、ダンス、どういう方向性なのか多数ありますし、アーティストなのかもわからないですよね。
「大きいステージ」もどのくらいの規模なのか、によって頑張らなければいけない度合いは変わってきます。
「アーティストとして売れたい」こちらも、どんなアーティストになって、どんな売れ方がしたいのか、結構違いますよね。
「みんなを笑顔にしたい」これはもっと曖昧で、じゃぁ音楽じゃなくてもいいのかな?
具体性を高めることは、自分が何を勉強するべきなのか、どういう人と出会うべきなのか、自分は何をするべきなのか、そこにたどり着くまでにどういう道筋があるのか、をより早く知ることができるのです。
そしてさらに具体性が高ければ高いほど、周りの人からの理解が高まって、自分が目指しているのに近い情報を教えてくれたりします。
.jpeg)
地図を描いてみましょう!
じゃぁ、具体的な夢を描くためにどうしたらいいか。
私はよく生徒さんに、地図をゴールから書いてみよう!と言います。
一番上に、絶対叶わなそうに感じるけど、なんでも叶えることができるんだったら叶えたい夢を書いてみます。
その下に、じゃぁその夢を叶えるために必要な要素ってなんだろう?と考えて、どんどん派生して書いていくわけです。
「ジャスティンビーバーとアーティストとして同じステージで共演したい!」
夢は大きければ大きいほどいいです。(私の感覚では、描いた夢の半分までは叶うと思っています)
この時点で、英語、DTM(もしくは海外の人脈)、歌唱力、出来るだけ多くの人から共感を得る、見た目 に絞れてきました。
また、それぞれどのくらいのレベルまで高めれば通用するのかを知る、ということもしなければいけないし、
そこにいく年齢を何歳に設定するのか、ということだけでも、毎年、毎月、毎日やるべきことは変わってくる。
.jpeg)
あとは、定期的に自分のゴールを見返して、今の自分のままで間に合うのかとかを考え、行動していくことができます。
こうやって具体性が増すと今自分が何をやるべきか、という道筋が見えてくるわけです。
そうすると、夢はとても叶いやすくなります。
周りに自分の夢を伝えていこう!
もうひとつ重要だなと思うことがあります。
それは、自分の夢を周りの人に伝えるということ。
あなたが具体的にどんなことがしたいのかを周りに伝えておくだけで、あなたに対していいイメージがある人がたまにお話をくれたりします。
実際私は、とても好きなアーティストさんがいまして。
周りの人に「中学の時からずっと好きなんだ」とほのかに伝えていました。
そしたら、それをなんとなく覚えてくれた方がいて、そのアーティストさんのコーラスのお仕事をくださいました。
なので、言霊というのはあるのだな、と思っています。
(ただちょっと好き好き言いすぎると、逆に避けられちゃうこともあるので、気をつけたいところです。)
なので、人間的に信頼された上で、あなたの夢を周りが知っているというのが理想的かなと思います。
私は生徒さんにはよく、あなたの将来なりたいものを簡潔にキャッチコピーにしてSNSのプロフなどに書いておくといいよ!と言っています。
あとめちゃくちゃ覚えやすいあだ名とか、特徴的な服装(ワンポイントのもの)を決めるのも有効的です。
正直フルネームって覚えられないので、特徴やあだ名があると、声がかかりやすいというのもあります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
私はこれらのことがとても大切だなと思っています。
さらにいえば、どんなに大きな夢でも、「間違いなく叶うでしょ」と信じ続けて欲しいです。
世の中に1人でもそれを叶えている人がいるのであれば、道筋はあるわけです。
自分でその道を否定しないように気をつけてくださいね。
ぜひ具体的にする、地図を作ってみる、ということチャレンジしてみてくださいね!
どうやって考えていけばいいかわからない、どうやって将来の夢を叶えていくための行動をとればいいかわからないという方はぜひスクールで先生に相談してみてくださいね!
先生の豊富な経験をもとに一緒に考えてくれると思います。
あなたの夢が少しでも早く叶いますように!応援しています!
