新曲リリースしました!
.jpeg)
みなさんこんにちは。
ボーカル講師の青輝波美賀(あきばみか)です!
今日は、最近オリジナル曲をリリースしましたので、その宣伝をさせてください!
新曲「We’re Okay」
リリースした楽曲のタイトルは、
「We’re Okay」
と言います。
「Micahlight」(ミカライト)という名義で各配信サイトから聞けますので、ぜひ聞いてみてください。
ダンスミュージックが好きなので、夏にぴったりな雰囲気のHOUSEを作りました。
是非是非、ドライブや通勤通学の際に聞いてみてください!きっとウキウキになれること間違いなしです!笑
これが7作目なのですが、最近は楽曲を作る際に自分以外の方に歌っていただいたり、知り合いのミュージシャンの方にレコーディングをお願いすることが楽しくなってきました。
今回は、コーラス現場でよくご一緒させていただく売れっ子コーラスシンガー「早川咲さん」にボーカルをお願いし、
ギターをこれまた現場でご一緒させていただいた売れっ子ギタリストの「北島優一さん」にお願いいたしました!
2人から送っていただいたデータを自分の曲に合わせた時は、相当感動しました!!!!
楽曲が急にキラキラ輝いてくれるんです。
あぁー、やっぱり生音はいいなと。
人にしか出せない音があるよなぁ、と。
AIやボカロが進化して誰でも簡単に楽曲制作ができるようになり、私もそれらを使うことが多々ありますが、
やはり生音は格別です。
こういう体験をしてしまうと、そこに戻っていくので、
これは絶対的に売れて、爆発的に稼いで、どんどん生音録音しなくては、、!!!と野望を抱いているところです 笑
.jpeg)
職業プロミュージシャンだけど、オリジナルを作るのはなぜ?
さて、なぜプロミュージシャンを職業としている私が、オリジナル曲を作るようになったか、をお話して行こうかなと思います。
プロミュージシャンでオリジナル曲を作っている方は珍しくありません。
お仕事としてやる音楽と、自分の好きな音楽って、同じ時もあれば違うこともあります。
どっちかというと違うことの方が多いです。
お仕事なので、大きな幸せを感じることもあれば、やはりストレス溜まってしまう時もあります。
そのストレスを発散するのも、また音楽だったりします。面白いですね。
そういう気持ちが少なからずみんなあるよなぁ、と思っています。いろんな音楽との接し方があるのです。
なので、ただただ自分が楽しむために音楽をやる!となると
ライブ活動をしたり、
オリジナル楽曲制作をしたり、
となっていくのです。
私もそんな1人です。
なんでダンスミュージック?
私がダンスミュージックを始めた時、
なんでダンスミュージックなの?
と聞かれることが多かったです。
それもそうです。
私はそもそもゴスペルを長年歌っていましたし、
ゴスペルを離れ、プロミュージシャンとして生活してから、ダンスミュージックには一切触れていない人生を送っていましたから。
でもね、唐突に出会ってしまったんですよ。
ダンスミュージックに!
当時の私は、お仕事で疲れた頭を休めるために、お仕事と関係のないジャンルの音楽を聴きあさっていました。笑
ダンスミュージックは絶対お仕事としてくる事がないので、よく聞いていたのです。
その中に、1人とても気になるアーティストができました。
そのアーティストの曲をずっと聴いていて、この人のような音楽を作れるようになりたいなと思いました。
それからです。ダンスミュージックでオリジナル曲を作り始めたのは。
自分の中でものすごい勢いで楽曲制作に対する情熱が湧いてくるのを感じました。
過去にオリジナル曲を作っていたこともありますが、その時は生バンドで録音していたので、ダンスミュージックを作るために必要なDTMの知識はほとんどありませんでした。
30代後半にして、DTMを習い始めたのです。
まだまだ習い始めて3年ほどですが、結構できることが増えてきて、作曲がとても楽しいです!
その流れで、好きなアーティストが来日した際に、人生初のクラブデビューもしました!!笑
情熱は人をどこまでも運んでくれますね。
ちなみに、
作曲を始めたと同時に、DJも習いました。
クラブには一度出たきりですが、今は家で楽しくDJをしております。(いつかまた出ようとは思っています)
なぜかというと、
仕事で好きなアーティストさんに会いたいから!(ライブでは認識してもらえましたけど満足いかない!笑)
同じステージに立ちたいし、
一緒に楽曲制作したいのです!
そのためにはやっぱりDJできないといけないし、曲が売れないといけない。
音楽チャートをその憧れの人と争う立場にならないと認めてもらえないですからね。
夢はとにかく大きく掲げる!ということを意識しています。
掲げた夢の半分までは叶えられるって実感しているので。
逆を言えば、大きく掲げておかないと自分が実際叶えたいところまではいけない気がします。
ひたすら頑張るのみですね!
.jpeg)
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます。
私はこうしてオリジナル曲をダンスミュージックで作り始めたことで、何歳になっても新しいことを学べるし、突然人生に対する意識が変わることもあるんだな、と実感しました。
新しいことを覚えるのはとても楽しいですよ!
世界が一気に広がります!
何か新しいことを始めたいな!と思って、
それがDECOの中でできることでしたら、
いつでも体験レッスンいらしてくださいね。
お待ちしています!