自己紹介

皆様、初めまして。

6月から講師をさせていただくことになりました、青輝波美賀(あきばみか)と言います。

芸名です!本名は日本でめちゃくちゃ多い苗字です 笑(難しい苗字への憧れがゆえ、ですね。)

担当は「ボーカル」など、です。
どうぞよろしくお願いいたします。

自己紹介

早速ですが、私の自己紹介をさせてください。

青輝波美賀(あきばみか)
東京出身
一人旅と、コーヒーと、桜と、海が好きです。
音楽以外はポンコツ、とよく言われます。笑
(ミュージシャンになって本当に良かった、、、!)

私は、27歳で音楽の専門学校に入ってから仕事を始めた遅咲き人間です。

それでも、15年ほど音楽の仕事だけで生きています。

どんな仕事をしているかというと、

スタジオミュージシャンとして、色んなメジャーアーティストさんの楽曲にコーラスを入れたり、CMのメインパートやコーラスを歌唱したり、ゲーム音楽のメインやコーラスの歌唱、MVに参加することもあれば、テレビドラマやアニメなどの挿入歌でコーラスしたりすることもあります。

さらに、サポートミュージシャンとして、メジャーアーティストさんのツアーにコーラスで参加したり、テレビの音楽番組でバックコーラスとして出演したりもします。

作詞家として数曲、作詞提供しています。

さらにさらに、個人的にYouTubeチャンネルも運営していますし、オリジナル曲を制作し配信もしています。(なのでちょっとDTMもできます)

ついでに言うと、ちょっとだけDJが出来るので、家で趣味でDJしていたりします。

なんというか、歌の何でも屋さん、というイメージで仕事をさせていただいています。

お仕事で歌うジャンルも様々。
基本的にポップスですが、なんちゃって声楽、なんちゃって民謡、なんちゃってブルガリアンボイス、はよく歌います。

一言に音楽のお仕事、と言っても多岐に渡るのです。

スタジオミュージシャンになった理由

元々は、アーティストを目指していました。

自分でオリジナル曲を作っていたし、アルバム制作などもしていました。

しかし、専門入ったあたりに通い始めたボーカルの先生の歌声にひと聞き惚れしまして、
すぐにレッスンに通い始めたのです。

その先生はスタジオミュージシャンとして大御所の方でした。
いろんなお仕事のお話を聞くたびにそのレベルの高さに感動し、スキルの高さなどを知るにつれて、私もスタジオミュージシャンになりたい!!と思うようになったのがきっかけです。

その後しばらくしてから、ようやくメジャーアーティストさんのバックコーラスをする機会に恵まれまして。
そこから一気にお仕事をさせていただくようになりました。

そして今に至るまで、ずっとミュージシャンを続けています。

ちなみに、今はオリジナル曲を作るのが楽しくなっていて、大好きなダンスミュージックで自分でDTMで打ち込みしながら楽曲制作をしています。

ボーカルレッスンのテーマ

皆さんと一緒にボーカルレッスンさせていただくにあたり、私は個人的にテーマがあります。

月並みですけど、「音楽を楽しむこと」

やはりこれにつきますね。

プロを目指したい方、趣味でやりたい方、プロ目指していたけど途中でなんとなく意向が変わる方、

いろんな方がいます。

みなさんがレッスンの時に、どんな風に音楽を捉えているのか、みなさんにとってレッスンがどんな立ち位置になっているのかを気にかけながら、その日のレッスンが楽しいものになるように出来たらいいなと思っています。

音楽は、どんな時も寄り添ってくれますからね。その手助けができればいいな、と思っています。

皆さんが長く音楽と付き合っていけるような、楽しいレッスンができればいいなと思います。

Cheese

まとめ

ブログをお読み頂きありがとうございました。

これからも、音楽に関する発信をこのブログを通してやっていきたいと思っていますので、ぜひお読み頂ければ幸いです。

ご興味お持ちいただけたら、ぜひレッスンでお会いしましょう!

立川のボイトレスクール「DECO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!