K-POPオーディション服装と動画の撮り方のポイント

みなさんこんにちは! decoのシルファです!
今回はK-POPオーディションでおすすめの服装と、オンライン提出用の動画撮影のコツを紹介します。
オーディションで好まれる服装は?
大手のK-POP事務所が好むのは 黒色の服で体のラインが分かる服です。
全体の体型がはっきり見えるように、無地のTシャツとボトムスを合わせるのがおすすめ。
上下の色をそろえるとさらに統一感が出て、プロっぽい雰囲気になります。
ロゴや柄が大きく入っている服は注意が必要で、審査員の視線が服に行ってしまい、自分自身の印象が弱くなることがあります。
スタイルを良く見せるコツ
1.ハイウエストのボトムス × クロップ丈のトップス 脚を長く見せてくれる定番コーデ。 韓国の練習生やアイドルもよく取り入れています。
2.靴・靴下・ボトムスの色をそろえる 下半身が一体化して見えるので、足がスラっと長く見えます。 スニーカーを選ぶ場合は、少し厚底を選ぶと自然にスタイルアップできます。
3.髪型やメイクはシンプルに 派手すぎると逆効果。 ナチュラルで清潔感があり、顔立ちや表情がよく見える方が印象が良いです。 周りから一番褒められた髪型を取り入れて見てください。
オンラインオーディション動画の撮り方
1. 動画の角度 できれば画質の良い 背面カメラ を使いましょう。
フィルターは禁止なので、カメラのデフォルト機能で撮影してください。 (フィルターをかけた動画はそもそも提出できません!)
撮影するときは、自分が画面の真ん中に来るようにグリッド線を使うと便利です。
カメラ撮影に慣れない人は、前面カメラで自分の顔を確認しながら練習すると少しずつ慣れていけます。
また、立ち姿やダンスを撮影する時は、頭から足先までしっかり映るように カメラの距離を調整してください。
2. 照明を使う できれば照明を準備しましょう。
自然光でもOKですが、時間帯によっては難しいのでライトがあると安心です。
顔や体に影ができると表情や動きが分かりにくくなるので、なるべく均等に光が当たるように調整してください。
背景も意外と大事で、できれば無地の壁など、余計なものが映らない場所がおすすめです。
まとめ
角度、距離、ライティングなどを色々撮って見て 自分の魅力や実力が一番よく見える動画を撮るのが大事です。
「自分ではよく分からない…」という場合は、友達や家族に見てもらったり ボーカルやダンスの先生に聞いてアドバイスを受けると客観的な改善点が分かります。
オーディションは第一印象がとても大切。 服装と動画の質に気を配ることで、あなたの実力を最大限に伝えることができます。
少しの工夫が合否に影響することもあるので、しっかり準備して挑戦してくださいね!