良い声とは?

こんにちは!

DECO MUSIC SCHOOLのミンヒです!

今日は声に関して話をしてみたいと思います😊

良い声とは?

これは人によって基準が違うので定義を下すのは難しいですが、逆に悪い声を考えてみましょう。

鼻声をひどく使う場合、力を入れて出す場合、耳が痛いほどの高い音を出す場合などがありますよね。

これを考えて見れば良い声とは自然で楽な感じで響きもある程度混ざった声だと思われます。

自分の声探す方法

1.声帯に指を当てます。

2.高音から低音まで音を出しながら喉頭の動きを確認します。

3.あ~発声で後喉頭が下に動かずに振動する音を探します。

4.これを繰り返して楽に出せる声を見つけ出します。

韓国では喋るように歌えという言葉があります。

その分、リラックスした状態で歌うのが聞きやすく、喉への負担も少ないでしょう?

韓国4代事務所別ボイス特徴

SM:きれいで鮮明な声のトーンなど

例)テヨン、aespaウィンター、red velvetウェンディ、NCT ドヨン、NCT DREAMヘチャン

JYP:空気半分、音半分

例)TWICEナヨン、NMIXXヘウォン、ソルユン

YG:押すような発音

例)BLACKPINKロゼ、ジェニー、ICON bobby

HYBE:薄くて繊細な感じ

例)ILLIT

見てみると確かにとなりましたか笑

皆さんそれぞれ目指す事務所がありましたらこれを参考に練習するのも良いと思いますが無理やり自分の声を変えようとしないでください。

アイドルとして重要なのはスター性もありますが個性も大事だからです。

最後に

皆さんは自分の声を愛していますか?

私は自分の声があまり好きではなかったので、録音することさえ嫌いでした。

それで自分の発声の問題があることも知らないまま悪い習慣がついた記憶があります

慣れていないだけで、他の誰かにはもっと聞きたくて感動を与えられるような声かもしれません。

自分の声を愛することから始めましょうか。

立川のボイトレスクール「DECO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!