初心者が最初に買うべきミックス用プラグインバンドル
こんにちは!講師のSAMです! 今回はDTM初心者におすすめできるミックス用プラグインバンドルを紹介していきます!
なぜDAW付属ではなく、サードパーティ製のプラグインを買うべきなのか
付属のものでミックスはもちろん可能です。
しかしクオリティが高いものはあまり多くはありません。
買う理由は、主に“音のクオリティを上げる”、“作業を効率化すること” というところにあります。
バンドル選びの基準は?
まずはコスパです。
高いものはもちろんありますが、いきなり購入しても使いこなせない可能性があります。
次に、定番プラグインです。
コスパがいいものの中でも定番のものがあります。
プロでも頻繁に使うプラグインを選びましょう。
Waves Gold
Wavesは超有名老舗プラグインプロダクト会社です。
世界中のレコーディングスタジオにも入っています。
コスパ最強で、EQ、コンプ、リバーブ、ディレイ、ノイズ除去、マスタリングツールと一通り入っています。
初心者からプロまで使用しています。
もちろん僕も頻繁に使います。
とても安いので最初に購入するならぴったりです!
.jpeg)
Screenshot
iZotope 社のプラグイン
Ozone (マスタリング)、Neutron (ミックス)、Nectar (ボーカルミックス特化) があります。
Wavesとは違い、統一感もあるのでわかりやすいです。
さらに自動アシスト機能があるので、初心者でも簡単にミックスができる。
ただ AI任せになりすぎると成長しにくいです。
個人的おすすめはWaves Gold!
理由はいろいろな種類のプラグインが入っているから!
izitopeは使用用途に特化しすぎていて、汎用性が低い印象です。
Waves Goldでまずは本格的なプラグインを学んで、必要に応じてiZotopeや他のプラグインを購入するのが良さそうです。
.jpeg)
Screenshot
最後に
プラグインは基本的にセール時に買うのが良いです。
80%、90%オフはざらにあります。
これからハロウィーンセール、クリスマスセール、ブラックフライデーセール、ニューイヤーセールとセール時期が続くのでぜひ情報を追って買って試してみてください!
