【三軒茶屋のおすすめライブハウス】Grapefruit Moonでライブしてみませんか?
「ライブハウスでパフォーマンスしてみたいけれど、少し不安…」
「自分に合ったライブハウスって、どうやって選べばいいの?」
そんな気持ちをお持ちのDECOミュージックスクールの生徒の皆さんに向けて、今回は三軒茶屋にあるライブハウス「Grapefruit Moon」をご紹介します。
初めてのライブでも安心して臨めるその魅力を、ぜひ知っていただけたら嬉しいです。
大人の隠れ家のような、落ち着いたライブ空間
Grapefruit Moonは、2000年9月20日にオープンしたライブカフェ&バーです。
店内はあたたかみのある照明と洗練されたインテリアが印象的で、おしゃれなバーとステージがひとつになったような雰囲気。
心地よくリラックスしながら音楽を楽しめる空間が広がっています。
アコースティックからロック、ソウル、ジャズまで幅広いジャンルのライブが開催されており、弾き語りにもぴったりです。
ステージと観客の距離がとても近いため、演奏者の息づかいや表情まで伝わる、臨場感のあるパフォーマンスを味わえます。
「初めてのライブは緊張する…」という方も、あたたかい雰囲気の中で安心して演奏できるはずです。

アクセスも良好。三軒茶屋駅から徒歩約7分
Grapefruit Moonは、東急田園都市線「三軒茶屋駅」から歩いておよそ7分。
駅からは茶沢通りを進み、太子堂中央街を抜けた先にあります。
初めて訪れる方にも分かりやすい道順なので安心です。
ライブの日には、三軒茶屋の街並みを楽しみながら向かうのもおすすめです。

心地よく過ごせる店内設計
Grapefruit Moonの店内は、ただ音楽を聴くだけでなく、リラックスした時間を過ごせるよう丁寧に設計されています。
座席は基本的に椅子ありのスタイルで、ソファ席もあり、ゆったりとくつろぎながらライブを楽しめます。
ステージとの距離も近いため、臨場感のある演奏を間近で感じることができます。
安心して演奏できる充実の設備
Grapefruit Moonには、アコースティックからバンド演奏まで対応できる機材が揃っています。
ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット、アップライトピアノ、キーボードなど、必要な機材はほとんど完備されているので、準備の負担も少なくすみます。
「音がとても良い」と評判の音響設備も特徴で、どの席からでも音の迫力を感じられるように工夫されています。
また、PAスタッフの対応も丁寧で、演奏しやすいよう細やかにサポートしてくれるのも安心できるポイントです。
食事も楽しめる、ライブ+カフェの魅力
Grapefruit Moonの大きな魅力のひとつは、フードメニューの充実度です。
ライブハウスとは思えない本格的な料理がそろっており、タンドリーチキン、カレー、タコライスなど、食事としてしっかり楽しめるメニューが人気です。
ライブを楽しみながら、おいしい料理やお酒も味わえるのは嬉しいですね。
ライブ後には「打ち上げコース」もあり、1,650円から利用できるリーズナブルさも魅力です。
ドリンクも豊富で、カクテルやビールはもちろん、ソフトドリンクも充実しています。

配信ライブにも対応!幅広い活動の場として
Grapefruit Moonでは、配信ライブにも力を入れており、オンラインでの発信も可能です。
PAやカメラマン、チケット販売の管理まで一括で対応してくれるため、配信が初めての方でもスムーズに進行できます。
A〜Cの3種類の配信プランがあり、料金体系もシンプルでわかりやすいのが魅力。
遠方の方にも演奏を届けたい方には、心強いサポート体制が整っています。
訪れた人たちの声から見える魅力
「ライブも料理も大満足!」
音楽だけでなく、料理やドリンクの美味しさを高く評価する声が多数あります。
「スタッフの気配りが素晴らしい」
接客の丁寧さも評判で、「夏に外で待っていたら冷たいおしぼりを配ってくれた」というエピソードも。
「何度でも足を運びたくなる空間」
客席数は50〜60席ほどと程よい広さで、落ち着いた雰囲気とアーティストとの距離感が魅力です。
こうした要素が、リピーターの多さにもつながっているのかもしれません。
まとめ:Grapefruit Moonでライブデビューを
Grapefruit Moonは、ライブ初心者でも安心して挑戦できる、落ち着いた雰囲気のライブハウスです。
高品質な音響、美味しい料理、そしてスタッフの丁寧なサポート。
「どこでライブデビューしよう?」と迷っている方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳しい情報やスケジュールは、Grapefruit Moonの公式サイトをご覧ください。